大渦大賞2020開設67周年記念競走(鳴門G1)の予想
大渦大賞2020開設67周年記念競走(鳴門G1)とは
周年記念競走とは競艇場の開設を記念して、各競艇場で毎年度1回行われるもので、
「周年」って略して呼ぶことが多くて、名称はそれぞれの会場がつけてる。
SGやプレミアムGIが開催されないレース場では、1年の中で1番のメインイベントとなる特大レースとなっている。
ボートレース鳴門(鳴門競艇場)で開催される周年記念競走が大渦大賞だ!
大渦大賞2020開設67周年記念競走(鳴門G1)の開催期間
2020年6月6日(土)〜6月11日(木)
大渦大賞2020開設67周年記念競走(鳴門G1)の出場資格
原則A1選手の主催者推薦のレーサー
大渦大賞2020開設67周年記念競走(鳴門G1)の出場選手
俺
登録番号 | 選手名 | 級別 |
3333 | 丸尾義孝 | A1 |
3554 | 仲口博崇 | A1 |
3582 | 吉川昭男 | A1 |
3613 | 角谷健吾 | A1 |
3622 | 山崎智也 | A1 |
3743 | 林美憲 | A1 |
3744 | 徳増秀樹 | A1 |
3746 | 岡瀬正人 | A1 |
3783 | 瓜生正義 | A1 |
3788 | 一宮稔弘 | A1 |
3795 | 金子龍介 | A1 |
3931 | 黒崎竜也 | A1 |
3941 | 池田浩二 | A1 |
3946 | 赤岩善生 | A1 |
3956 | 横澤剛治 | A1 |
3960 | 菊地孝平 | A1 |
3984 | 坂口周 | A1 |
4025 | 山本隆幸 | A1 |
4028 | 田村隆信 | A1 |
4030 | 森高一真 | A1 |
4042 | 丸岡正典 | A1 |
4044 | 湯川浩司 | A1 |
4052 | 興津藍 | A1 |
4063 | 市橋卓士 | A1 |
4072 | 森永淳 | A1 |
4108 | 吉村正明 | A1 |
4166 | 吉田拡郎 | A1 |
4168 | 石野貴之 | A1 |
4173 | 岡谷健吾 | A1 |
4184 | 渡邊雄一郎 | A1 |
4205 | 山口剛 | A1 |
4238 | 毒島誠 | A1 |
4239 | 竹田辰也 | A1 |
4262 | 馬場貴也 | A1 |
4266 | 長田頼宗 | A1 |
4296 | 岡崎恭裕 | A1 |
4311 | 岡村仁 | A1 |
4324 | 海野康志郎 | A1 |
4350 | 篠崎元志 | A1 |
4356 | 長岡良也 | A1 |
4388 | 是澤孝宏 | A1 |
4413 | 水摩敦 | A1 |
4445 | 宮地元輝 | A1 |
4459 | 片岡雅裕 | A1 |
4503 | 上野真之介 | A1 |
4537 | 渡邉和将 | A1 |
4685 | 島村隆幸 | A1 |
4702 | 三浦敬太 | A1 |
4757 | 山田祐也 | A1 |
4808 | 松尾拓 | A1 |
4812 | 西野雄貴 | A1 |
4832 | 権藤俊光 | A1 |
大渦大賞2020開設67周年記念競走(鳴門G1)の賞金
優勝賞金は900万円
大渦大賞2020開設67周年記念競走(鳴門G1)の展望
以下、公式サイトから引用
田村隆信が大会連覇へ突き進む!
今年の大渦大賞は当地がリニューアルされた2016年以来、4年ぶりに6月の開催となった。7月にSGオーシャンカップを控えているのも同じで、SG出場組はとても重要な前哨戦になることは間違いない。
その中でもシリーズの中心となるのは田村隆信(徳島)。前回66周年で悲願の地元周年初制覇を決めた。優勝後に話を聞くと「地元のSGに出ることしか考えていない」と話していたが、オーシャンカップの選考締切の4月末までG1で3優勝としっかり結果を残して地元勢から唯一SG出場を決めている。今回は大会連覇に加えて地元SGに向けて弾みをつけたいところ。
地元・うずしお軍団は他に当地60周年覇者の林美憲(徳島)に、丸尾義孝(徳島)、一宮稔弘(徳島)といったマスターズ世代、興津藍(徳島)、市橋卓士(徳島)、島村隆幸(徳島)、山田祐也(徳島)、西野雄貴(徳島)と総勢9名が参戦。地元周年だけにそれぞれが奮闘を誓うシリーズとなる。
遠征勢は実力者が揃った。毒島誠(群馬)は62、65周年の覇者で、今年は4月に多摩川周年を制して、近況勝率は8点を超えている。石野貴之(大阪)は何と言っても当地で行われた2度のSGでいずれも優勝するなど勝負強さが光る。スタート自慢の菊地孝平(静岡)は63周年のオール0台スタートはもはや伝説となっている。いずれも当地相性は良く、例年夏場に向けて調子を上げているだけに、今回も好走に期待したいところ。
瓜生正義(福岡)、篠崎元志(福岡)、池田浩二(愛知)、徳増秀樹(静岡)、山崎智也(群馬)、赤岩善生(愛知)、長田頼宗(東京)はいずれも大舞台で活躍を続け好調をキープしている。7月の当地SGを見据える意味でもここで結果を残したいところだ。
金子龍介(兵庫)はG1津マスターズで優出したことは記憶に新しい。上野真之介(佐賀)は近況優出を積み重ねている。充実した走りを続けている点が見逃せないだけに、台風の目となるか。
田村隆信(たむらたかのぶ)選手
毒島誠(ぶすじままこと)選手
瓜生正義(うりゅうまさよし)選手
大渦大賞2020開設67周年記念競走(鳴門G1)のアクセス
開催競艇場
ボートレース鳴門(鳴門競艇場)
住所
〒772-8510 徳島県鳴門市撫養町大桑島字濘岩浜48-1
電話番号
088-685-8111
徒歩でのアクセス
停留所「高速鳴門」から徒歩で3分
車でのアクセス
徳島阿波おどり空港から車で約17分
俺
ボートレース鳴門(鳴門競艇場)を完全攻略!特徴・コースデータ情報あり!アクセス方法・施設の情報完備!鳴門競艇場の予想法は?