秋のマーゴの湯記念競走2023(常滑競艇)の予想
秋のマーゴの湯記念競走2023(常滑競艇)とは
ボートレース常滑(常滑競艇場)にて開催される企業杯のことだ!
一般戦とは
SG~G3までの格付けをされないレース。賞金も低い設定が多い。
出場レーサーに制限がないので、レーサーの実力差が大きいこともある。
秋のマーゴの湯記念競走2023(常滑競艇)の開催期間
2023年10月21日(土)〜10月24日(火)
秋のマーゴの湯記念競走2023(常滑競艇)の出場資格
資格は特にないが、毎回出場選手の5割程度がA級レーサーだ
秋のマーゴの湯記念競走2023(常滑競艇)の出場選手
俺
登録番号 | 選手名 | 級別 |
3406 | 中里 英夫 | A2 |
3554 | 仲口 博崇 | A1 |
3635 | 石田 政吾 | A2 |
3654 | 武田 光史 | A2 |
3684 | 清水 攻二 | A2 |
3730 | 塩崎 優司 | B1 |
3736 | 岡本 猛 | A2 |
3744 | 徳増 秀樹 | A1 |
3811 | 石田 章央 | A2 |
3833 | 中辻 博訓 | A2 |
3838 | 伊藤 啓三 | A2 |
3867 | 松浦 勝 | B2 |
3893 | 汐崎 正則 | B1 |
3922 | 菅沼 佳昭 | B1 |
4024 | 井口 佳典 | A1 |
4151 | 下河 誉史 | B1 |
4251 | 川崎 誠志 | B1 |
4252 | 松下 哲也 | B1 |
4264 | 長尾 章平 | A2 |
4270 | 岸本 雄貴 | B1 |
4346 | 前田 健太郎 | B1 |
4420 | 津久井 拓也 | A2 |
4460 | 後藤 翔之 | A2 |
4461 | 安田 吉宏 | B1 |
4467 | 渡邉 俊介 | A2 |
4532 | 秋元 哲 | A1 |
4545 | 岡村 慶太 | A1 |
4555 | 富永 大一 | B1 |
4565 | 西村 豪洋 | B1 |
4666 | 日笠 勝弘 | B1 |
4723 | 寺島 吉彦 | B1 |
4737 | 竹井 貴史 | A1 |
4785 | 木幡 純也 | B1 |
4787 | 椎名 豊 | A1 |
4793 | 金子 萌 | A2 |
4864 | 小川 日紀太 | B1 |
4871 | 菊池 宏志 | B1 |
4906 | 鈴木 雅希 | B2 |
5004 | 河野 主樹 | B1 |
5226 | 藤田 俊祐 | B1 |
5279 | 石渡 翔一郎 | B1 |
秋のマーゴの湯記念競走2023(常滑競艇)の賞金
優勝賞金は103万円以上
秋のマーゴの湯記念競走2023(常滑競艇)の展望
以下、公式サイト引用
10月の第3弾は21日に開幕する「秋のマーゴの湯記念競走」で恒例の4日間シリーズ。中心にはSG2Vの実績がある丸岡正典(大阪)を指名。丸岡にとって当地は忘れられない水面。それは2002年3月にデビュー初Vを飾ったのが当地だから。付け加えるならSGデビューも当地で、2005年ボートレースオールスターだった。いい思い出がいっぱい詰まった当地で6度目のVを狙う。
現在、出走回数不足でA2級に甘んじている田頭実(福岡)もV候補の一角。丸岡と同じくSG2Vの実力者。その田頭の9月21日現在での今期成績は5優出2Vで勝率は7.34という素晴らしいもの。ただ、今年6月にフライングを切っているが、それが当地での前回戦。ここはそのリベンジへ向けての戦いとなる。2014年6月以来遠ざかる当地Vへ、気迫の走りを披露する。
その実力コンビを迎え撃つ地元軍団も勢いのある選手がスタンバイ。まずは鈴木勝博(愛知)。3期連続で7点勝率をキープするなどハイレベルで安定した航跡。今年4月の前回当地戦でもイン速攻でVを飾っており、当地連覇(通算6度目)へ、熱い走りを約束。
鈴木以上に近況、絶好調なのが野口勝弘(愛知)。デビュー15年目にして初のA1級に昇格したが、今期はそれ以上の成績で7優出1V、勝率は7.06をマークしている。前回当地戦の8月お盆レースでも平凡機をトップ級に仕上げ優出しており、当地初Vも十分に期待できる。8期ぶりにA1級に復帰した吉田凌太朗(愛知)も勢いを取り戻しておりV候補の一人。
丸岡、田頭以外の遠征組にもV候補はいる。金田諭(埼玉)、桐本康臣(三重)、石田政吾(福井)、間嶋仁志(三重)、そして2017年10月の当地戦がデビュー初Vのメモリアル水面となった上條嘉嗣(大阪)の面々だ。
丸岡正典(まるおかまさのり)選手
田頭実(たがしらみのる)選手
鈴木勝博(すずきかつひろ)選手
秋のマーゴの湯記念競走2023(常滑競艇)のアクセス
開催競艇場
ボートレース常滑(常滑競艇場)
住所
〒479-8501 愛知県常滑市新開町4-111
電話番号
0569-35-5211
車でのアクセス
常滑I.Cから約5分
原松町から約5分
電車でのアクセス
名鉄常滑線及び名鉄空港線「常滑駅」から徒歩約5分
俺