目次
トーキョーベイカップ2022開設68周年記念(平和島G1)の予想
トーキョーベイカップ2022開設68周年記念(平和島G1)とは
周年記念競走とは競艇場の開設を記念して、各競艇場で毎年度1回行われるもので、
「周年」って略して呼ぶことが多くて、名称はそれぞれの会場がつけてる。
SGやプレミアムGIが開催されないレース場では、1年の中で1番のメインイベントとなる特大レースとなっている。
ボートレース平和島(平和島競艇場)で開催される周年記念競走がトーキョーベイカップだ!
トーキョーベイカップ2022開設68周年記念(平和島G1)の開催期間
2022年10月11日(火)〜10月16日(日)
トーキョーベイカップ2022開設68周年記念(平和島G1)の出場資格
原則A1選手の主催者推薦のレーサー
トーキョーベイカップ2022開設68周年記念(平和島G1)の出場選手
俺
登録番号 | 選手名 | 級別 |
3415 | 松井 繁 | A1 |
3489 | 大場 敏 | A1 |
3573 | 前本 泰和 | A1 |
3590 | 濱野谷 憲吾 | A1 |
3716 | 石渡 鉄兵 | A1 |
3779 | 原田 幸哉 | A1 |
3783 | 瓜生 正義 | A1 |
3813 | 佐藤 大介 | A1 |
3854 | 吉川 元浩 | A1 |
3918 | 深井 利寿 | A1 |
3931 | 黒崎 竜也 | A1 |
3942 | 寺田 祥 | A1 |
3978 | 齊藤 仁 | A1 |
3996 | 秋山 直之 | A1 |
4019 | 笠原 亮 | A1 |
4024 | 井口 佳典 | A1 |
4042 | 丸岡 正典 | A1 |
4055 | 吉田 俊彦 | A1 |
4095 | 福来 剛 | A1 |
4096 | 石橋 道友 | A1 |
4191 | 赤羽 克也 | A1 |
4205 | 山口 剛 | A1 |
4218 | 吉川 喜継 | A1 |
4237 | 大峯 豊 | A1 |
4238 | 毒島 誠 | A1 |
4239 | 竹田 辰也 | A1 |
4262 | 馬場 貴也 | A1 |
4266 | 長田 頼宗 | A1 |
4287 | 今井 貴士 | A1 |
4297 | 山田 哲也 | A1 |
4352 | 下條 雄太郎 | A1 |
4398 | 船岡 洋一郎 | A1 |
4428 | 有賀 達也 | A1 |
4450 | 平高 奈菜 | A1 |
4468 | 大池 佑来 | A1 |
4483 | 北野 輝季 | A1 |
4502 | 遠藤 エミ | A1 |
4524 | 深谷 知博 | A1 |
4573 | 佐藤 翼 | A1 |
4586 | 磯部 誠 | A1 |
4598 | 加藤 政彦 | A1 |
4659 | 木下 翔太 | A1 |
4688 | 永井 彪也 | A1 |
4804 | 高田 ひかる | A1 |
4831 | 羽野 直也 | A1 |
4847 | 佐藤 隆太郎 | A1 |
4851 | 関 浩哉 | A1 |
4856 | 豊田 健士郎 | A1 |
4857 | 加藤 翔馬 | A1 |
4908 | 上田 龍星 | A1 |
4928 | 栗城 匠 | A1 |
4939 | 宮之原 輝紀 | A1 |
トーキョーベイカップ2022開設68周年記念(平和島G1)の賞金
優勝賞金は900万円
トーキョーベイカップ2022開設68周年記念(平和島G1)の展望
以下、公式サイト引用
山口が賞金ロード1位を突き進む!!
SGグランプリまで2カ月を切り出場枠のベスト18、トライアル2nd発進のベスト6入りとグランプリロードは終盤を迎えている。今節には賞金ランキング(SGボートレースメモリアル終了時点)のトップ6のうち1位・山口剛(広島)、2位・原田幸哉(長崎)、4位・馬場貴也(滋賀)、6位・遠藤エミ(滋賀)と4名参戦だ。
現在トップの山口はグランプリ出場となれば2010年以来で、自身初の2nd発進が視野に入る。その2010年には当地ボートレースクラシックでSG覇者の仲間入り。思い出の水面で賞金の上積みを図る。
原田も当地は2002年のボートレースダービーでSG初制覇と思い入れのある水面。獲得賞金1位での地元大村グランプリ出場へ集中力を高める。今年G1で6優出2Vの馬場に、女子初のグランプリ出場を2ndから狙う遠藤と滋賀勢も気合い十分だ。
毒島誠(群馬)はSGボートレースダービー後にフライング休みがあり、上位6人に入るためには勝負所。昨年の賞金王であり選手会長の瓜生正義(福岡)もボーダー付近からの浮上を狙う。
磯部誠(愛知)、羽野直也(福岡)、関浩哉(群馬)もグランプリ初出場へスパートをかける。
東京勢は山田哲也(東京)、福来剛(東京)がグランプリ出場へ優勝で望みを繋ぐ。濱野谷憲吾(東京)、石渡鉄兵(東京)、永井彪也(東京)も、来年の当地SGボートレースクラシック出場をここで決めたい。67周年で涙のG1初Vを飾った栗城匠(東京)は連覇に挑戦。その栗城とは118期で同期の宮之原輝紀(東京)もG1奪取に燃える。
同時期に開催された66周年は序盤こそ風向きが変化したが、3日目以降は向かい風で時折強めとダッシュ向きの風が吹いた。コース別1着率は1コースが1着率45.0%とG1でも苦戦。2コースが21.1%で、その次は4コースの12.5%、5コースも11.1%と4コースが攻める展開も多い。3連単万舟券は出現率36.1%と3レースに1回は高配当が飛び出した。その要因がインの大敗で、1コースは4着以下が26.4%と高い。着外になった19回のうち14回は3連単万舟券と、思い切ってインを消せるのも平和島舟券の特徴だ。
山口剛(やまぐちつよし)選手
原田幸哉(はらだゆきや)選手
遠藤エミ(えんどうえみ)選手
トーキョーベイカップ2022開設68周年記念(平和島G1)のアクセス
開催競艇場
ボートレース平和島(平和島競艇場)
住所
〒143-0006 東京都大田区平和島1丁目1−1
電話番号
03-3768-9200
車でのアクセス
有料駐車場約1,300台完備
電車・バスでのアクセス
JR大森駅、京浜急行平和島から無料バス運行
京浜急行大森海岸駅から徒歩10分
俺
俺
継続して勝ち続けないといけないし。
俺も昔自分予想で競艇で稼ごうとして全く稼げなくてさ。
俺
大体月の利益で800万円前後くらいかな!
競艇で
「安定して継続的に稼ぎたい!」
「競艇だけで生活したい!」
って思ってる人は競艇予想サイト使うのが手っ取り早いと思うよ!
千里の道も一歩からで簡単な事ばかりじゃないけどまず一歩行動することが大切だよ!
俺
たまに
「お金かかりますか?」って人がいるんだけど
もちろんかからんよw
稼ぎたい人達で情報共有してるだけだから!
自分が「稼ぎたい」って思ったときに稼いでる人たちのコミュニティに触れておくことはめちゃくちゃ大切だからね!
コメントを残す