目次
みんなの競艇予想アプリ:基本情報
運営者 みんなの競艇事務局
責任者名 Masaru Hasegawa(長谷川 将)
電話番号 ----
メール hase890mt777@outlook.jp
住所 東京都新宿区高田馬場4-23-20
URL https://itunes.apple.com/jp/app/id1248324208
みんなの競艇予想アプリ、悪徳・悪質競艇予想サイト の口コミ情報 を検証してみた。
今回はみんなの競艇という競艇予想アプリを検証していく。
「超的中」「高額的中」を売りにしているというみんなの競艇予想アプリ。
結果を先に言うと、みんなの競艇予想アプリは稼げないんだけどな。
いきなりだが、このみんなの競艇、
あの悪徳競艇予想サイトBOAT365の関連だという噂がある。
邁進というキャンペーンがあるのだが、
それがそのままBOAT365のキャンペーンにもあるのだ。
BOAT365に関してもまた紹介してみようと思う。 まずアップルストアプレビューを見てみよう 3.2の評価とまずまずに見える 「マジで当たる。困ったら使うべき」 「無料情報でも結構的確な予想で最高です!」 「ガチ当たった!」 「参考程度の情報。情報通りに賭けたら負ける。 「ど素人」 「基本的には毎レースごとに課金しないと情報くれないわけですね…。 正反対のコメントだ 「あぁこれあかんやつやわ。無料予想がしれっと4連敗で萎えてるけど?高評価は捏造やね。信用ならないアプリだわ。小額と思って乗り続けたら普通に取り返しつかないし。胡散臭いと思った時点でやめときゃよかったなぁ。」 「どっかのおっさんが趣味でやってるんだろう。こういうのほんとに多いのよ」 「まぁ散々な競艇予想アプリとみて間違いない!競艇予想アプリなんて使わないことですね。予想に乗っては外れるの繰り返しで気がついたらマイナス5万円ですよ!なんてったって最高で10連敗やられましたから」 もうほとんど全部悪評www コンテンツがタブで分かれていて、ぱっと見わかりやすい。 ちなみに有料プランはレース毎に以下の3つ ・銅の舟 100ポイント これじゃあログインポイントなんてないのも一緒だなww ・銅の鞍 いやいや、鞍ってなんだ? 実際に商品を見てみようと、商品名をタップしてみると… そして提供予定券種のところ、点数のところを見てくれ 次に実績を見ていこう。 3連単に平均配当が7000円、低配当が目立つ そしてこの的中実績、どんな予想でオッズは何倍だったのかわからない。 初期費用を下回る実績を「的中実績」として載せられてもどうしろっていうんだ。 ちなみに無料予想は有料情報と同じ3連単での買い目、 3連単 結果は… 3連単 5-1-6 はい、無料予想一発目不適中 さて次の無料予想は 3連単 結果は… 3連単 1-6-2 うーん、これも不適中… 無料予想なんてこんなもんか? 販売事業者名は会社名ではなく、みんなの競艇事務局という事務局名となっており、アップルストアでは長谷川 将という個人の名前になっている。 「みんなの競艇予想アプリ」という競艇予想サイト(アプリ)を検証してみたが、 安定して勝っていきたいのなら他の競艇予想サイトを利用しよう。 このサイトではみんなの競艇予想アプリの口コミの提供をお待ちしています。俺
みんなの競艇予想アプリの非会員ページを検証してみた。
でも評価数が35件…若干少ないよな
見てほしいのは星5の評価とほぼ同数の星1の評価のところ
それぞれのコメントを見てくれ・まずは星5の評価コメント
男A
男B
男C
・そして星1の評価コメント
男D
こういう考え方もあるんだなーっていう感じで見たほうがいい」男E
男F
おとなしく競艇新聞買うか、予想屋さんに聞いたほうが安くて確実かもしれませんね。」
実際これじゃ参考にならんし、星5の評価だってステマかもしれない
ってことでグーグルで口コミ検索してみた女A
男H
女B
男I
女C
男J
どこを調べてもこんなコメントしか出てこないwww俺
みんなの競艇予想アプリに実際に登録してみた。
実際にアプリを見ていこう。
アプリをインストールすると、それで登録になるという感じだ。
アプリの画面はこんな感じ。
タブ内も整理されていて、まぁ悪くないかなーって感じ。俺
俺
他の競馬予想サイトだと1ポイント=100円ってとこが多いから、良いほうなのか?ww
それにしても子供のお小遣いみたいなもんだなww
・銀の舟 200ポイント
・金の舟 500ポイント
しかもこれ買う前に中身がどんななのかすら確認できない俺
俺
もう一度トップ画面を見てみよう
・銀の鞍
・金の舟
競艇予想アプリだよなこれ。
鞍じゃ馬じゃないか。競馬と勘違いしているのか?
「金」だけはちゃんと舟になってるだけに違和感が半端ない。
商品名を間違えちゃ話にならんだろ。
これじゃあ予想以前の問題だ。
捏造してる競艇予想サイトが信用ならないように、誤字を平気で載せてしまう競艇予想サイトも全く信用できない。俺
馬連って書いてあるだろ
もう一度言うが、これは競艇予想アプリだ
馬はまったくもって関係ない
運営が競馬予想サイトも運営してるんだろう。
そしてそのまま競艇予想サイトに転用したんだろう。
すこし見直せばすぐわかるミスなのに、見直してすらいない。
つまりこれは手抜きだな。俺
俺
これは利用するのを考えたほうがいい。
銅の舟でも1000円
銀の舟でも2000円課金しているわけだから、配当が付きにくい予想を有料で提供しているってことだな。
このアプリの謳い文句はなんだったっけ?ww
「超的中」「高額的中」だったよな。
低配当すぎだろww
利益的にマイナスの実績も含めると大したことないのかもしれない。
それにこの的中実績を見ても、何点買いで、いくら賭けたのかまったくわからない。俺
1着:⑥⑤①
2着:⑥⑤
3着:⑤①④
(7点買い)
1着:①③
2着:①③⑥
3着:⑥⑤
(6点買い)
しかしこれでは有料情報の購入に踏み切ることは俺はできない。俺
どっちにせよ有料情報の購入は無料情報で何度か試してからのほうがいいぞ。みんなの競艇予想アプリの会社情報を検証してみた。
事務局でも優良競艇予想サイトは多数あるし、悪徳競艇予想サイトと断定するいうわけではない。
所在地「東京都新宿区高田馬場4-23-20」を調べると完全に個人宅だ。
まぁここは特に問題ないだろう。
「超的中」「高額的中」の割に利益マイナスの的中実績が多かったり、予想も散々な結果と、良いところなしだ。
無料情報で何度も試してから有料情報の購入を慎重に考えたほうが良さそう。
口コミのステマ具合、グーグルで検索した口コミの酷さを考えると、俺はオススメしない。俺
このアプリより良い競艇予想サイトはたくさんあるし、この「みんなの競艇予想アプリ」を利用する必要はないだろう。
実際に稼げる優良競艇予想サイトの紹介もしてるからみんな見てな。
プランに参加した人、是非画像付きでアップしてほしい。
悪徳競艇予想サイトの詐欺に騙される人がいなくなることを目標に安全に競艇予想サイトを利用できる環境にしよう!
もうめちゃくちゃやんこのアプリ(笑)
誰が使うんだよ(笑)
ひどい、何もかもがひどい
これクソすぎる。
使うまでもなくわかるよ
この検証読んで使おうと思う人いないよなw
ほんと適当ここ
みんな言ってるけど、競馬と混同してるようなアプリにお金かけるつもりはない
アプリだけっていうのも使いにくい。
PC対応にしてくれ。
あ、でも対応してくれてもこんな捏造サイト使わないかww
このアプリそもそも使いにくい。
鞍の文字といい適当すぎ。
競馬予想アプリやん(笑)
アプリ珍しいなーって思ってインストールしてみたけど、使いにくいし当たらないし、よく見たら競馬になってるしで最悪でした。
ひどいですね(笑)
競艇なんて競馬の二の次だって考えがにじみ出てるよね(笑)
馬と舟混同してるような奴らに未来はないぜよ
私も鞍って文字見つけた瞬間使うのやめた(笑)